loader image

BLOG

スナップエンドウはつかまらない!

こんにちは〜☀️

暖かいを通り越して暑い京都府木津川市。今年初めてアイスコーヒーを作って飲みました。アイスコーヒー前線北上中ですジュース

さて、今日の農作業はスナップエンドウのネット張りです。

ネットはこちら⤵️

 

きゅうりネット🥒を使います。このネット、紐が細いのでなかなか張るのが難しいムキー
何回も張ってきてやっとコツをつかみだしたこのごろ、今日は5畝分を1時間ほどで張りました。
完成写真が上手く撮れてませんでしたが…💦
茎が細く自立できないエンドウは、自分ではネットにつかまることができません。なのでネットに誘引してやる必要がある、何とも手間のかかるやつなんですガーン
全150株✕2、誘引機を使ってひとつひとつネットに誘引。2時間ほどかかりました。

まだ冬眠から覚めていませんが、4月に入るとぐんぐん空に向かって伸びだします🍀

 

3月の下旬に鶏糞堆肥を追肥、さらに4月中旬にはたっぷりの水とともに追肥をしてあげます。5月上旬、ぷっくりと実った鞘を皆さんにお届け。農薬不使用の有機肥料100%のスナップエンドウです✨

明日は雨模様。ですが…白ネギの定植を予定しています😊家族総出のネギの定植です。

それでは今日はこの辺で。ご覧いただきありがとうございます👋