こんにちは〜☺️
まだまだ寒い京都府木津川市。風も時折強く、日差しは雲で遮られます。
今日はじゃがいもの定植のつもりでしたが…色々考えた挙句、本葉2枚となったブロッコリーの鉢上げを行いました
今年の2月は去年と比べるとすこぶる寒く、ブロッコリーの成長が遅いです。去年の鉢上げは2月の中旬だったことを考えると成長は約2週間遅れ。4月中旬頃には本葉8枚前後に成長しなければ十分大きな花蕾をつけない可能性すらあります💦
ということで1日でも早く鉢上げして株を大きくする作戦に。緊急鉢上げです。
ということで、左のプラグトレイに植わっているブロッコリーの苗を右のポットに移します。
1つ1つ丁寧に…

ピンセットでつまみ出しながら…
約450株ほど🥦
大きくなってください😊お願いします🙇
セルポットを並べて…
不織布と、予定していなかった穴あきビニールを被せて、両サイド土で留めました。
ひとつひとつ丁寧に作業。育苗期間中、定期的に中を確認します。気持ちがこもった作業にきっとブロッコリーは応えてくれるでしょう

で、1人ご褒美ランチ。本日は木津川市民、知る人ぞ知る萬盛(我が家ではまんもりっていってる)へ。まー、いわゆる町中華的なもんかね〜。店員はみんな中国の人で店に入ると「ハオ!」って言って来る

で、久しぶりに辛いものが食べたくなって、土鍋麻婆豆腐を頼みましたよ!あとチャーハンと♪
この麻婆豆腐が辛いのなんのって🐲でも辛いの中にも甘みやコクがしっかりあって辛旨い!チャーハンもかきこみながら美味しくいただきました✨
さて明日は出稼ぎ。土曜日は農作業です。明官の畑でブロッコリー第二弾用畑の土作り、そしてかぶ、レタスの試験収穫の予定です〜
それでは今日はこの辺で。ご覧いただきありがとう御座いました👋